循環器内科

当科の紹介と診療内容
当科は、1名の専門医により、循環器疾患の診断、治療に当たっております。循環器の領域には様々な疾患群が存在します。
代表的な疾患
- 狭心症、急性/陳旧性心筋梗塞に代表される虚血性心臓病
- 特発性拡張型心筋症、肥大型心筋症
- 不整脈(心室性期外収縮、心室頻拍)
- 心房細動
- 徐脈性不整脈
以上のような多くの疾患の患者様を、循環器内科医(循環器専門医、不整脈専門医)を中心に、他領域の医療スタッフと協力して診療を行っています。
急性期疾患の精査・加療
急性期疾患の精査・加療は、熊本市内の高次医療機関との病病連携で対応しています。最近1年間で10名程度の患者様を早期発見し、高次医療機関へ搬送し、全例で良好な結果を得ています。また、弁膜症患者様の精査、加療や心房細動などの不整脈のカテーテル治療(カテーテルアブレーション)の依頼、ペースメーカー、植え込み型除細動器の機械チェックも同様にお願いしています。弁膜症や冠動脈疾患の外科手術も依頼しています。
健診の2次精査
定期健診後の二次精査に積極的に取り組んでいます。
主な管理・治療内容
下記の診療機器を駆使して、適切な疾患の管理・治療を行います。
- 12誘導心電図検査
- 胸部レントゲン検査
- ホルター心電図検査
- 心臓超音波検査(心エコー)※
- 各部CT検査
※他に頸部血管エコー、甲状腺エコー、下肢肢血管エコー、腹部エコー検査など
画像検査実績
2022年
検査 | 件数 |
---|---|
心臓エコー | 105件 |
頸動脈エコー | 20件 |
下肢血管エコー | 25件 |
甲状腺・表在エコー | 9件 |
診療実績(疾患件数)
2022年
疾患 | 件数 | 内訳 |
---|---|---|
高血圧症 | 71件 | — |
虚血性心疾患 | 24件 | 狭心症、急性/陳旧性心筋梗塞、その他 |
特発性拡張型心筋症、 肥大型心筋症 |
12件 | — |
不整脈 | 76件 | 心室性期外収縮、心室頻拍、心房性期外収縮、心房細動、その他 |
徐脈性不整脈 (洞不全症候群) |
3件 | — |
慢性心不全 | 19件 | — |
心臓弁膜症 | 2件 | — |
その他の循環器疾患 | 10件 | — |
医師紹介

循環器内科医師
本田 俊弘
/
ほんだ としひろ
専門分野
循環器内科、内科一般
専門医・認定医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
卒業大学
熊本大学医学部卒業