当施設について | 訪問看護ステーション | 萬生会 在宅事業部

訪問看護ステーション

当施設について

訪問看護とは

病気や障がいがあっても、住み慣れた地域や自宅で、安心して生活ができるようご本人の意思、ご家族の意向を尊重しながら、その時々の最善を一緒に考え支援させていただく公的なサービスです。

医師やケアマネジャー、その他多くの職種と連携・協働し、ご本人の思い描く療養の実現を目指し、心身の状態を整えます。

訪問看護を利用できる方

  • 小児から高齢者まで、病状や障がいの程度に関わらず、医師が訪問看護を必要と判断した方
  • 病状の悪化を予防するための助言や支援が必要な方
  • 入退院を繰り返すなど、ご自宅での療養生活に不安がある方
  • 病状が悪化し、通院が困難になった方
  • 人生の最期まで、ご自宅での療養を希望する方
  • 看病(介護)するご家族がいない方、ご家族がいても看病(介護)することが難しい方、不安な方
  • 認知症や精神疾患があって療養の支援が必要な方

営業日・営業時間

営業日
月曜日〜土曜日
休業日:土曜、祝祭日、年末年始(12/30 – 1/3)
急変時など24時間対応いたします。
営業時間
8:30-17:00

訪問看護を利用するには

  • 医療機関に通院または入院中の方は、主治医または、看護師や医療相談員にご相談ください。
  • 介護保険の要支援・要介護の認定を受けている方は、担当のケアマネジャーにご相談ください。

訪問看護ができること

介護保険または医療保険を使用して利用できます。 利用料の1〜3割が自己負担になります。

地域の皆様の「その人らしい生き方」を ささえるために訪問看護ができることをご紹介いたします。

医療処置・治療上の看護

  • 健康チェック
  • 食事、排泄、睡眠の状態観察、助言
  • 点滴の管理、中心静脈栄養の管理
  • 経管栄養、胃ろうの管理
  • 人工肛門、人工膀胱、膀胱留置カテーテルの管理
  • その他チューブ装着の管理
  • 酸素吸入療法、人工呼吸療法の管理
  • 床ずれやその他の傷の処置
  • 医師との連携

日常生活の援助

  • 身体のケア (口腔ケア・清拭・ 洗髪・入浴介助)
  • 栄養管理
  • 床ずれ予防
  • 寝たきり予防
  • 療養上の相談・支援(住・衣・ 環境・内服管理など)
  • 感染予防対策について助言
  • 社会参加等への助言及び支援

ご自宅への退院支援

入院先の医師や看護師等と連携し、退院後の在宅療養の準備、助言

エンドオブライフケア
(終末期ケア・看取り)

苦痛や不安を緩和する看護
(かかりつけ医との連携による服薬支援・体位の工夫・相談支援)

家族(介護者)の支援

  • 病状や日常生活に関する相談、助言
  • 介護の方法等の助言
  • 家族の精神的支援
  • 医療・福祉サービスの利用紹介
    (ケアマネジャーとの連携)

24時間連絡対応

  • 緊急時の訪問看護
  • 電話相談

わたしたち訪問看護師が大事にしていること

  • ご本人の療養上の希望(どのように病気と向き合い過ごしていきたいか等)が実現するよう、ご本人とご家族との対話を丁寧に行います。
  • ご本人が“できるようになりたい”と目指されていることが、達成できるよう共に取り組みます。
  • ご本人とご家族の最善を考え、かかりつけ医、ケアマネジャー等、関わる方々と連携・協働します。
  • 自己研鑽に努め、予測して行動できる力を磨きます。

特定医療法人萬生会の仲間

特定医療法人萬生会の仲間

訪問看護を提供可能なエリア

  • 熊本市内全域
  • 上益城郡
  • 菊池市
  • 菊池郡
  • 合志市
  • 阿蘇郡 など

萬生会訪問看護ステーションへのお問い合わせ 萬生会訪問看護ステーションへのお問い合わせ

〒862-0920 熊本市東区月出4-4-31 Googleマップはこちらから

TEL :
/
FAX :
096-282-8589

萬生会こうし訪問看護ステーションへのお問い合わせ 萬生会こうし訪問看護ステーション
へのお問い合わせ

〒861-1104 熊本県合志市御代志812-2(合志第一病院内) Googleマップはこちらから

TEL :
/
FAX :
096-242-0780