【サンセリテ月出】『 ひなまつり 茶話会を開きました 』 | お知らせ | 萬生会 在宅事業部

【サンセリテ月出】『 ひなまつり 茶話会を開きました 』

2月の長かった寒波とうって変わって

3月に入り、春が、駆け足で訪れ、

それに合わせて、鳥や虫も花も活動を始めましたね。

この時期は、「三寒四温」と、寒暖差を繰り返しながら、

本格的な春を迎えていきます。

 

さて、33日は「桃の節句」ひなまつりです。

サンセリテ月出では、ご入居されている女性の方へ

茶話会と称し、午後から1Fホールにて開催いたしました。

ひな壇7段飾り。最近ではなかなかお目にかかる機会も減りましたね。

桃の花。寒冷で蕾のまま枯れてしまうこともあったようですが、本日満開!

椿もちょうど見頃で、彩りに添えました。

さあーっ

ホールへ入居者の皆様おみえになりました。

あらためて、女性の方が多いなーと感じました。

茶話会には、ひなあられ。上生菓子を川尻六菓匠より、

とても繊細で、華やか。職人が1個1個手間暇をかけられた作品。

目で癒されて、食するのももったいなく感じますが。

 

食すると、その上品な甘味に癒されてと、皆さまとても喜ばれました。

 

 

このあと、5月は「端午の節句。」

男性入居者様は、皆さん集まって頂けるかしら・・・(笑)