緩和ケア内科 | 診療科・部門 | 合志第一病院

診療科・部門

緩和ケア内科

聴診器とハート

緩和ケア内科は患者さんのがんによるさまざまなつらさをやわらげることを目的とした診療科です。

痛みやだるさ、息苦しさ、吐き気などの体の症状だけではなく、不安などの精神的なつらさ、これには家族や仕事などに対する社会的な不安も含まれますが、こうしたつらさが少しでも楽になるように総合的に対応しています。

緩和ケア内科では、がん患者さんの苦痛をやわらげ、「生活の質(QOL=QualityOf Life)」が少しでも良くなり、患者さんが自分らしい生活を送れるような医療に取り組んでいます。

当院の特徴

当院では緩和ケア内科として標榜した緩和ケア専門外来を行っています。緩和ケアを専門とする医師が主として診療にあたります。 当院の緩和ケア内科では当院に通院、入院中の緩和ケアを必要とする患者さんやご家族に対して、診療を行います。とくに、がんの治療中のつらい症状に対応し、抗がん治療を支えています。

また、上記のような様々な問題に対応するため、多職種チームで診療にあたります。

医師紹介

和田 奈緒子

血液内科医師

和田 奈緒子

/

わだ なおこ

専門分野

血液腫瘍内科、内科一般

専門医・認定医

日本内科学会認定内科医
日本緩和医療学会会員
日本死の臨床研究会会員

今村 理恵

血液内科医師

今村 理恵

/

いまむら りえ

専門分野

一般内科、血液・腫瘍内科

専門医・認定医

日本内科学会認定内科医
日本血液学会血液専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本緩和医療学会認定医